エンジニアのはしがき

プログラミングの日々の知見を書き連ねているブログです

2021-01-01から1年間の記事一覧

PostgreSQLのTOASTって何だろう

1つ前のPostgreSQLについてのブログ記事でついでに調べた内容です。そのまま記述すると長文になりそうでしたので分割しました。 PostgreSQLも掘り下げれば掘り下げる程、本当に奥が深い世界だと実感しますね😑

RDS(PostgreSQL)のストレージを拡張した話

こんばんは! データベースは運用し始めてから気づくような問題も多いかと思いますが、今回はそんなトピックです。

.NET CoreからGCPのText-to-Speech APIでテキスト読み上げ音声を生成する

様々な企業がテキストから読み上げ音声を生成するAPIを公開していますが、その中でもGCPのText-to-Speech APIは日本語読み上げのクオリティが高かった為、実装をしてみました。 ↓Text-to-Speech APIは過去記事でラズパイ(Python)でのテキスト読み上げの時に…

ブログ開設から1周年を迎えました

こんばんは! 昨年の11/14に初めての記事を投稿してから約1年(少し遅れてしまいましたが…)が経ちましたので、ここらで今までを振り返ってみました。

VSCodeからSSH接続してEC2を開発環境にしてしまおう

実は以前からこの開発環境でコーディングしていたのですが ブログの記事としては記述していなかったので、改めてまとめてみます。 EC2の月額料金が許容できるのならお手軽にLinux開発環境が出来るのでおすすめです。

言語によって曜日を現す数値の実装はバラバラだった

タイトルの通りです。 各プログラミング言語の曜日を現す数値を調べてみたところ、見事に統一されておらず「何でだよ!」と言いたくなった、そんな記事です。

達人に学ぶDB設計 徹底指南書を読了しました

近々DB設計の機会があるので、一度網羅的にデータベースを理解したいと思い、「達人に学ぶDB設計 徹底指南書」を読みました。今回は読了後のまとめです。 ↓Amazonにて購入できます 達人に学ぶDB設計 徹底指南書 | ミック | 工学 | Kindleストア | Amazon

GitHub Copilotで遊んだ

以前に申請してから存在を忘れかけていたGitHub Copilotですが、申請が通ったとメールが来たので軽く試してみた感想などをまとめてみました!

WkWebView(Angular)からSwiftの処理を発火させる際に躓いたこと

やりたいこと SwiftでWkWebView(Angular)を動作させ、WebView側からSwiftの処理を発火させたい なおかつ普通のブラウザからでもAngularを動作させたい

iPadOSのWKWebViewでaudioの鳴り始めが途切れる謎現象について対策した

SwiftでWKWebViewを触って1年以上経ちましたが、普通のブラウザと違いiOS上でシミュレートされたブラウザ環境であるためか、メモリをよく食うらしく実装にはかなり気を遣います。 今回はそんなWKWebViewで音を鳴らそうとしたら割と手こずった話です。

Windows11にアップデートしてみました!

Windows11の配信が進んできたようなので、私のメインPCのWindowsも先日アップデートをいたしました。今回は個人的な感想ややったことを書き連ねてみました。 www.microsoft.com

Windows11でWindows Subsystem for Android(WSA)を試してみた

Windows11ではAndroidアプリをシミュレートできるようになるということで、早速試してみました。

Windows10でPythonコードからxlsxを開いて印刷させた

事務処理上、Windowsでエクセルを開いて加工したり、印刷したりということが必要になることがあるのですが、どうにも手作業が面倒なのでPythonコード化してみました。 割と簡単に書けるので面倒な手作業はPythonで実行するのがおすすめです。

CloudFront+S3構成で単一ドメインで複数のアプリを配信する

やりたいこと 同一ドメインで複数のSPAアプリケーション(Angular)を配信する要件があった為、今回下記の内容で実装をしました。 単一のCloudFrontから複数のOrigin(S3 static website hosting)にアクセスを振り分ける。 Originへの振り分けルールはパスパタ…

CloudFrontで配信しているサイトをWAFでIP制限する

こんばんは! CloudFrontとS3の静的ホスティングでのWebサイト配信って設定は面倒ですが、コストが安く大変重宝しています。 最近CloudFrontでさくっと検証できる環境を用意したかったのですが、セキュリティ的に社内IP以外からアクセスさせたくないなぁと思…

AWS LambdaでDockerコンテナを動かす

こんばんは!DockerコンテナでごにょごにょしてLambda環境で実行させたいなぁと以前から思ってたので、今回やっと手を出してみました。

Windows10でmacOSっぽいキーバインドにして日本語入力切り替えさせる

業務上、macとWindowsの両方を行き来せざるを得ない時があるのですが、日本語入力の切替が未だに慣れないというか、うまく頭が切り替わっていきません。 流石にストレスなので調べるとWindows10側でキーバインド設定できるようでしたので、やってみました。

VSCodeの入力補完が効かなくなった

現象 VSCodeのRemote - SSHでAmazon Linux 2上のソースを開いた際に Visual Studio Code is unable to watch for file changes in this large workspaceという警告が出ました。 これにより拡張機能C#の自動補完が効かなくなってしまいました。

SlackでGitHubの各種通知を受け取ろう!

SlackでGitHub通知を受け取るくらいならすぐに出来るだろうと思っていたら、微妙に設定が回りくどかったので備忘録として残します。

開発用EC2サーバの費用をなるべく安くする為の運用

こんばんは! 最近はホビーでAWSのEC2サーバをいくつか稼働させているんですが、そのうち開発用につかっているサーバの運用について今回は紹介しようと思います。

NAT Gatewayの通信量が異常に増えてAWS料金がみるみる膨れ上がった話

夏ももう終わりに近づいていますが、今回は夏にちなんだ怖い…というか肝が冷えた(冷えたくなかった)お話です。

APIGateway+Lambda構成のAPIにlocalhostからPOSTできなくて半日悩んだ

いつも書いてるようなソースコードなのに何故かどうやっても動かない!各種設定値も間違ってない!でも動かない! 今回はそんな出来事を書き残していきたいと思います。

ある日突然Docker for Windowsが動かなくなった

恐らく先月頃のWindows10のアップデートを適用した辺りのタイミングだったと思いますが、今まで機嫌よく動いていたDockerが動かなくなりました😥 github.com 公式のGitHub Issuesにも報告がいくつか挙がっているようで原因不明ですがバグのような感じです…。根…

RaspberryPiをCO2測定マシンにしてみた

夏ですね😎 連休に何をしていたかというと個人的な夏休みの自由研究としてラズパイでCO2測定マシンを作っておりました。 ↓こんな感じです。無骨ですが個人用なのでいいのです。 今回はこのマシンについて紹介していきたいと思います。

FargateでARM64向けDockerイメージは使えなかった

今回は意図せず開発環境の見直しを迫られた話になります。

S3の署名付きURLへリクエストする際の注意点

AWSを触って3年近くなりました。 勝手が分かってきた頃に便利な新サービスが登場したり、まだまだ学ぶことが多いなと思いながら最近はStepFunctionsを触っています。 さて、今回は先日S3のファイルを参照する際に微妙にハマってしまったことについて書いてい…

JavaScriptでメモリの状態を取得できなかった

こんばんは! 今回は、Webアプリの謎のフリーズの原因を探るべくメモリの使用状況のログを取ろうといろいろと調べていたのですがJavaScriptだとなかなか辛かったという話です。

RDSのPerformance InsightsでCPUに負荷をかけるSQLを特定する

こんばんは! 運用中のアプリのユーザーが増えてきたある日、RDSのCPU使用率がピーク時に80%前後で推移していることに気づきました。 元々、Lambda+RDSという構成の為、DBのコネクションのプールがされない為に負荷がかかりやすいことは承知していたのです…

ER図はPlantUMLで書いて楽しよう!

こんばんは! 仕様書に書く図ってチームで管理する上で統一感を出すのって難しいですよね。 私の場合、色や枠線などのデザインも人によって微妙に違ったりすることも多かったのですが、 そのせいで別の仕様書にコピペするとデザインが合わずキモチワルイ感じ…

日付入力フォームはflatpickrがおすすめ

巷には様々な日付入力フォームのライブラリが溢れていますが その中でも先日導入したflatpickrが個人的に気持ちよく動いてくれたので紹介したいと思います!