エンジニアのはしがき

プログラミングの日々の知見を書き連ねているブログです

2020-01-01から1年間の記事一覧

Raspberry Piを買ったら最初にやること

ラズパイを買うとまずはOSインストール、そして各種ライブラリのインストールといった具合に 準備をすると思いますが、毎回何かしら調べることが多いので備忘録として残したいと思います。 Ansibleで初期設定したい場合は↓をご覧ください。 tm-progapp.haten…

JavaScriptで使用ブラウザを判定させたい

Webアプリ開発ではブラウザの差異によって微妙な解釈違いがあり、フロントエンジニアの悩みの種になることが多々あると思います。 せめて使用ブラウザを判定して、推奨ブラウザへ誘導するような処理を実装したい… そういう思いでブラウザ判定処理について調…

AngularをElectronでネイティブアプリ化する

ElectronはVSCode, Slack, Atomにも使われている技術でWebアプリをネイティブアプリとして出力できるパッケージです。 例えば、Angularアプリをお手軽にクロスプラットフォームにネイティブアプリ化ができます。 先日、実際に試してみたのでパッケージングま…

.NETライブラリのClosedXMLでExcelファイルを生成する

Excelは好きですか? 僕は嫌いです。大概の内容はマークダウンで済むと思っています。 しかしながら、最近バックエンド(ASP.NET Core)でExcel出力機能の実装を強いられましたのでその方法を記録しておきたいと思います。 ↓フロントエンド(Node.js)でエクセル…

プログラミングに関する情報をググる時のコツ

業務では、Google先生を使わない日はほぼありません。 エラーが表示されて解決方法を探したり、CUIのコマンドを思い出す為に検索したりするのですが、1つググり方を失敗すると無駄に時間がかかってしまいます。 今回はどうググれば求める答えにたどり着き易…

プログラミング勉強におすすめの書籍・サイト紹介

こんばんは! 今回は、今までに読んだプログラミング関連の書籍から私のお薦めの本を紹介していきたいと思います。 昨今では公式サイト等のドキュメントやチュートリアルも充実しているので、本を買わなくとも勉強できることも多くなってきました。 一方で、…

VSCodeからsshでRaspberry Pi Zero Wのソースコードを編集できなかった

VSCodeの拡張機能に「Remote Development」というものがあるのですが、 これを使うとssh接続で接続先のソースコードをVSCode上で記述・保存ができるという大変便利な機能となっています。 …が、残念ながらRaspberry Pi Zero WではCPU的にできませんでした 結…

ガワネイティブを作るならFlutterが良いかもしれない

SwiftでiOSアプリを開発する傍ら、Androidアプリも楽して作れないものかとネットの海を彷徨ったところ、 Flutterというフレームワークにたどり着きました。 Flutterで単純なガワネイティブアプリを作るところまでを実践してみての所感を書いていきたいと思い…

【まとめ】プログラミング超初心者だった頃に苦戦したこと

エンジニアに転職して実務を続けて2年半が経過しました。 私がエンジニアになる前に最初にマトモに勉強した言語はRubyでしたが、最初はかなり苦戦したのを覚えています。 動的型付け言語の為、コーディング時はスイスイかけても、デバッグするとエラー吐きま…

Angular5から11にアップデートしたらbuttonタグ同士の隙間が無くなった

先日、Angular5をAngular11にアップデートしました。 ページのレンダリングや変更検知がスムーズになり、喜んでいたのもつかの間。 なんかボタンが詰まってる……? (※スクリーンショットのボタンはイメージです) ちなみに元々のボタンは↓のような感じでした…

AngularのレンダリングエンジンIvyとは?

今年の11/12にAngular11が公開されました。 今までずっとAngular5で開発を続けてきており、流石にそろそろアプデしないとなと思い、実際にやってみた所感と、初めて体感したレンダリングエンジンIvyについて書いていきたいと思います。

おススメアイテム紹介 ~快適にプログラミングするために~

人間の心と身体は正直なもので、どちらか一方が弱ればプログラミングの効率は落ちます。 逆に言えば、心も身体も安定していれば素晴らしいパフォーマンスが出るはずです。 今回はいつもと趣旨を変えて、快適に日々のプログラミングをする為に私が使っている…

RaspberryPi + Cloud Text-to-Speech APIで毎朝ニュースを喋ってもらおう

個人的にですが、最近ニュース番組のバラエティ化が進んでいるような気がしている今日この頃です。 ただ最新情報を知りたいだけなのに、CMのCMやら、よく分からない企画を朝から流され、いい加減ウンザリ… ということで、ラズパイで最新ニュースを拾って喋っ…

Node.jsでお手軽にHTMLをPDF化させてみる

PDFを生成するjsライブラリとして、以前からpdfmake(http://pdfmake.org/#/)を使っていたのですが、 チマチマソースをいじっては実PDFの出力結果を見て、また修正して…といった繰り返しが大変苦痛でした。 HTMLのようにブラウザの開発者ツールでお手軽微調整…

いつも見ているあのWebサイトはどんなフレームワークでできているんだろう

WappalyzerというChrome拡張を使うとそのWebサイトがどんなフレームワーク、サービスから成り立っているのか解析してくれます。 Wappalyzer - Chrome ウェブストア 今回は、興味本位で日頃お世話になっているWebサイトのフロントエンドフレームワークを解析…

フロントエンド(Node.js)でスタイル指定したExcelを出力する

Excelは好きですか? 僕は嫌いです。(UTF-8のCSVを開こうとしたら文字化けさせてきたり、0埋め数字を勝手に数値型に変えてくる辺りとか) しかし、日本はExcel大国ですので基本的にどう足掻いてもExcelから逃れることはできません…。Excel出力機能の実装を…

不要なRDSインスタンスはなるべく止めて節約する

こんばんは! AWSでWebアプリを運用していると毎月のRDSの費用も決して安くないことを思い知ります。 しかし、開発環境用に使っているRDSインスタンスなら、基本的に開発者が起きている時間帯だけ動けば良いので、夜間や休日に稼働させる必要はありませんよ…

Siriに喋りかけるだけで家電操作できる環境をつくる

以前の記事でWebアプリを赤外線リモコン化したのですが、使い続けているうちに不満も出てきました。 tm-progapp.hatenablog.com Webアプリで家電を操作するには最低でもスマホを取り出して、アプリを開かなければいけません。 例えば、買い物をして両手が塞…

Lambdaで安易に静的メンバーを扱ってドハマリした

業務では、C#でAWS Lambdaをでゴリゴリに使い倒すことが多いのですが、 先日、短期間に連続してLambdaを実行すると意図したレスポンスが得られないというバグが発生し、半日程溶かしてしまいました。 戒めとして、Lambdaでの静的メンバーの扱いについて調べ…

RaspberryPi+Node.js+Reactで赤外線リモコンをつくろう(2/2)

※この記事は前の記事の続きです。 tm-progapp.hatenablog.com

RaspberryPi+Node.js+Reactで赤外線リモコンをつくろう(1/2)

こんにちは! 仕事から帰ってくると部屋が寒い…エアコンが効くまでがツラい…そう思う時期になってきました。 せめて事前にエアコンを自宅外から操作できればいいのに…という思いから、今回は余っていたラズパイを引っ張り出して、赤外線リモコンアプリを作っ…