エンジニアのはしがき

プログラミングの日々の知見を書き連ねているブログです

おススメアイテム紹介 ~快適にプログラミングするために~

f:id:tansantktk:20201122162954p:plain

人間の心と身体は正直なもので、どちらか一方が弱ればプログラミングの効率は落ちます。 逆に言えば、心も身体も安定していれば素晴らしいパフォーマンスが出るはずです。

今回はいつもと趣旨を変えて、快適に日々のプログラミングをする為に私が使っているアイテムたちを紹介したいと思います。

このご時世、リモートワークの方も多いかと思いますので参考になれば幸いです。

香り

お香

お部屋の匂いを変えると、匂いの種類によっては精神的に落ち着いたり、集中力が上げる効果が期待できます。

www.amazon.co.jp

最近は「日本香堂 かゆらぎ 白檀」を焚いて、作業をしています。 白檀は甘すぎず、派手過ぎず、ゆったりとした和の香りを楽しめますので、気分を落ち着けたい時や気分転換したい時、疲れた時に焚くのがおススメです。

かゆらぎシリーズは他にも様々な種類があるのでいろいろ試すのも楽しいです。 白檀のほかに「沈香」というものもあるのですが、こちらはお寺に漂う線香に近い香りがして集中力アップに良いです。

身に着けるもの

作務衣

item.rakuten.co.jp

秋~冬場にかけての部屋着です。

良い具合に肌と服の間隔が空いていてゆったりと着れます。 興味本位で買ってみたら、思いのほかストレスレスに着れるので部屋着になってしまいました。

冬場はちょっと寒いので何か羽織るなり、下に着るなり必要です。

注意点としては安易に外出できなくなるところですね😗

AppleWatch

www.apple.com 白状しますが、使うまでは「こんなものおもちゃだろ?」と思っていました。 iPhoneiPadを既に持っているなら容易に連携できるので、かなり使い勝手が良いです。

iPhoneのアラーム、メール、通知をAppleWatch側で受信することができるので、iPhoneが近くになくても腕に巻かれたAppleWatchを見ればよくなりますので、無駄に動かずにすみます。 あとは、アクティビティで歩いた距離や心拍数、激しい運動をした時間、立っている時間を測定してくれるのですが、 画面上にこれが表示されることで、良い具合に「運動しなきゃ」というプレッシャーを感じることができます。

長時間座っていると、少し立ってみませんか?というかの如く、通知してくれたりもします。実際、ずっと座り続けてると、脳が煮詰まってきてたりするんですよね。 この辺りのユーザ心理を想定した機能の実装がAppleは得意だなぁと感じます。

ヘッドホン

www.amazon.co.jp

私が使っているのは「BOSE NOISE CANCELLING HEADPHONES 700」です。 Blouetoothヘッドホンですがノイズキャンセリング機能が大変優秀です。自分のキーボードのタイピング音までほぼ聞こえなくなります。 案外静かだと思ってた部屋にも音があったことに気づかされました。

実はマンション上階の住人の足音に辟易して、≪ランボー怒りのヘッドホン購入≫をしたという経緯があるのですが、役目はしっかり果たしてくれました。 (防音シートを部屋に貼りまくるか、ヘッドホンを買うか、住人に文句言うかでかなり迷った)

超集中したい時には是非。

身の回りのもの

作業椅子

椅子には絶対に拘った方が良いです。 私は以前身体に合わない椅子に座り続けて、ぎっくり腰になりました。(6万くらいする椅子でしたが、自分には合わなかった模様)

www.amazon.co.jp

今座っているのはエルゴヒューマンPRO(ヘッドレストオットマン付き)です。

この椅子のランバーサポートは、椅子の角度を変えても腰を包み込むように支えてくれるので、腰への負担が激減しました。 素材がメッシュなので通気性が良く、夏場も不快感がありませんでした。

なお、座り心地が良すぎて、そのまま寝落ちしそうになります😪

お値段が10万程とかなりお高いのですが、値段分の価値はあったと思います。(ちょうど特別定額給付金が出た時期でしたので全額つぎ込みました😎)

作業机

Amazon.co.jp: Bauhutte(バウヒュッテ) PCデスク 昇降式 (幅100×奥行き60㎝) ホワイト BHD-1000M-WH: ホーム&キッチン

机には、Bauhutte(バウヒュッテ)のPCデスク(BHD-1000M-WH)を使っています。

高さをフレキシブルに調節でき、机を椅子や開発者の体に合わせた高さに合わせられるのが強み。

モニタと目線の高さが合っていないと首の痛みの原因になります。 だからといって自分に合う机を探すのは、今使っている椅子とモニタとのバランスも考慮しないといけないので結構大変です。 この机は買ってからいくらでも調整が効くところがお気に入りです。

キーボード

www.amazon.co.jp

「東プレ REALFORCE A R2 テンキーレス」を普段使ってます。 有名どころですが、実際に買って使ってみるとこれ以外のキーボードではかなり違和感を感じるくらいに指にフィットするキーボードでした。 キーを押した後の反発の感じや、キーの形状、滑りにくさが気に入っています。

一時期、見た目のカッコよさに惹かれて、タイプライター風キーボードを買ったこともあるのですが、 キー配置が違和感あり過ぎて、即ヤフオクに流してしまったことがありました…。

キーボードは無難に有名どころが良いですね。

マウス

www.amazon.co.jp

ロジクールの「MX Master 2S」を使ってます。 形状がとにかく手に馴染む。 あとマウスはBluetoothの方が充電は面倒ですが、場所に縛られないので普段のストレスは減りますね。

ルンバ

www.amazon.co.jp

掃除って結構やろうと思うと時間もかかるし、メンドクサイんですよね。 ただ部屋が汚れてると気分も下がるので(個人差はあると思います)、ルンバに掃除してもらってます。

私が買ったのは古い型のルンバ 606ですが、それなりの仕事ぶりで満足してます。 たまに一部の区画の掃除をサボるのですが、まぁ頻繁に起動させれば大体部屋の床は網羅して掃除してくれるので、許容範囲内です。

また副次的な効果ですが、ルンバを買ったことで床に物を置かないようになり、比較的部屋の物の配置が整理されました。

Raspberry Pi

Amazon.co.jp: 【国内正規代理店品】Raspberry Pi4 ModelB 4GB ラズベリーパイ4 技適対応品【RS・OKdo版】: パソコン・周辺機器

我が家では、ラズパイを使って家電の赤外線操作をWebアプリとSiri経由で操作できるようにしています。 いちいちリモコンのそばまで歩いていかなくとも、スマホなり、PCなりからWebアプリのボタンを押すだけで部屋のライトをON/OFFできるのでおススメです。

あとは、ラズパイを扱うとPythonLinuxの良い勉強になります。 ラズパイでLinuxを触った経験があったので、AWS EC2をCUIで弄るのもあまり苦ではなかったです。

プログラミングがめんどくさい方は、Alexaなり巷のスマートリモコンを購入して手っ取り早く済ませるという手もあります。 というかそっちの方が恐らく一般的ですね。

実装は下記の過去記事で紹介していますので、興味があればどうぞ。

tm-progapp.hatenablog.com

tm-progapp.hatenablog.com

Webサービス

Apple Music

www.apple.com

サブスクリプション制の音楽配信サービスです。執筆時点で¥980/月で音楽聞き放題。 気分転換したい時に音楽をかけたりしてます。

「通勤・通学」「フィットネス」「ランニング」といった状況に応じて音楽をまとめてくれているので、なんとなく音楽かけたい時に探す手間が省けて便利です。 後は、最近あまり能動的に新しいアーティストを探そうと思わなくなってきたので、ふと良いなと思う曲と出会えることがあるのが良いところですね。

食べるもの

チョコレート

www.amazon.co.jp

プログラミングが進まない時に食べると、ちょっと一息つけます。

おススメは↑のリンクに貼っている、個包装になったチョコです。 手が汚れにくいのと、板チョコのように一気にかぶり付けないので、食べ過ぎ防止になります。

コーヒー

単純に眠い時によく飲みます。

www.amazon.co.jp

近所のスーパーですぐ買えるコーヒー粉のうちでは「ちょっと贅沢な珈琲店 レギュラーコーヒー」が好きです。 癖が強く無く、ブラックでもミルク入りでも飲みやすいです。この辺りは好みがありそうですね。

マジで精神が不安定な時

Youtube

www.youtube.com

お笑い動画なり、ゲーム動画なりを見てプログラムから思考を切り離します。

www.amazon.co.jp

焼酎は洋酒と比較するとコスパが良く、蒸留酒なので酒の中でも太りにくいのでおススメです。

寝る

恐らく一番の特効薬です。

どうあがいてもうまくいかない時もあると思います。
大丈夫です。明日のあなたがうまくやってくれます。