書籍
先日、Robert C. Martin氏の有名な著書 Clean Architecture を読み終えました。 良著というのは前々から聞いていたのですがEngineering Managerとしてのインプットに時間を割いていた都合で読む機会を逸しておりました。 翻訳版の言い回しが微妙に理解し辛か…
最近Engineering Manager(EM)というロールで日々開発を推進するようになりました。 ロールを任命された当初は右も左も分からない状態でしたが、上司から薦められた「エンジニアリングマネージャーのしごと」という書籍を読んだことで いくつか実務上の学びに…
どうも、ご無沙汰してました。 この度、転職先でJavaをメインに書くことになり勉強しています。 ぱっと見の文法はC#と似ているものの、実態は結構違う部分も多かったので個人的に気になる部分をピックアップしました。
www.amazon.co.jp 先日以前も読んだことのあるリーダブルコードを読み返しました。 実はエンジニアとして実務に携わる前から読んではいたのですが、中盤のページ以降から経験不足が故にきちんとした理解に落とし込めてはいませんでした。 実務を経験して3年…
近々DB設計の機会があるので、一度網羅的にデータベースを理解したいと思い、「達人に学ぶDB設計 徹底指南書」を読みました。今回は読了後のまとめです。 ↓Amazonにて購入できます 達人に学ぶDB設計 徹底指南書 | ミック | 工学 | Kindleストア | Amazon